今朝は雪景色のタブグラハウス。
ひと暴れして休憩中のタブです。

さて、先週の話になりますが久しぶりにキャンピングカーでお出かけしてきました。
行き先は富山、石川〜。
元々大相撲の大阪場所に行く予定だったのですが無観客開催となり、また人の多いところに行くのも躊躇があるためのんびりドライブと美味しいものを食べる旅に変更。
まずは牡蠣で有名な入善町へ。


新型コロナの影響で牡蠣祭りも中止になったそうです。
来年開催されたら来てみたいな。



蒸し牡蠣、牡蠣の天ぷら、牡蠣グラタンとめちゃめちゃ美味しかったです(o^^o)

入善駅近くの音次郎さん、牡蠣を食べる場合は通常予約が必要だそうです。

翌朝は車中泊をした花月公園から入善の町をお散歩し氷見へ。
花月公園の駐車場は観光客に開放してくださっていますのでありがたく利用させていただきました。
途中コストコによりながら道の駅氷見についたのは夕方。
お散歩もたっぷりできる大好きな道の駅です。


夕焼けが綺麗でした。
夕食は氷見で定番のあじ蔵さんへ。
予約必須。
お刺身盛り合わせは絶対に食べてほしい絶品です。

もちろん他のお料理も美味しいですよ。

翌朝は不安定なお天気で雨が降ったりアラレが降ったり雷が鳴ったりでしたが、お散歩のタイミングは晴れ!



楽しかった氷見を後にして金沢に向かいます。
せっかくの金沢ですが観光はせず食事だけ。

金沢駅で写真だけ撮りました。

夕食は地元料理を食べることができるよし久さん。


また行きたくなるお店でした。
翌朝は近江町市場で朝食を食べて今回の旅はおしまい。



うっすらと見える白山をバックに。
また来ようね(^○^)